体内に存在するコルセットは何だと思いますか?
答えはインナーマッスルです。
そしてインナーマッスルの中でも肋骨、背骨、骨盤につく筋肉の事を一般的にコルセットを巻き付けるような部位に存在しているため、体内のコルセットと呼ばれています。
この筋肉は身体の深部にある為、表面からは見えずトレーニングでも鍛えにくいと言われています。
(最近では電気で寝ているだけでトレーニングできると言われてますが…)
これらの筋肉は、姿勢の保持に働き、歩行や呼吸、身体の重心移動に関与したりと様々な作用がありますが、体内のバランスが崩れる事で問題が生じるケース(特に腰痛は顕著に出ますね)があります。
例えば歩行を例に挙げても、足の筋肉を鍛えるという事よりもこの「インナーマッスル」が歩行を楽にしてくれるケースもあります。
そこで今回はインナーマッスルを動かす簡単な方法をご紹介したいと思います。
それはズバリ「深呼吸」!!!
おススメは深い呼吸をすること!
実は呼吸にはいくつもの筋肉が関与しています。
深呼吸をすることにより、胸郭を動かし周辺の筋肉を使用しよく動かしましょう。
特に今は新型コロナウイルスの影響によりマスク着用での生活が強いられています。
結果呼吸も浅くなり、上手く身体に栄養(酸素)を取り入れていない方が多いのではないかと思います。
また深呼吸することにより、自律神経にも良い影響を与えることがありますが、これはまた今度にご説明いたします。
あえて普段以上に”意識して”生活してみてください(^^)
神保町・水道橋・九段下/神二整骨院・神二はり灸院