むちうち

交通事故による「むちうち」とは

むちうち

「むちうち」とは、正式には『頚部捻挫』と呼ばれるものが大部分で、その名前のとおり首に負荷がかかることで起きる首の捻挫です。
追突などによって、首や背中に強い衝撃が加わり、首がむちのようにしなることから生じるため、むちうち症と呼ばれています。
交通事故に遭った際、最も多い症状がこの「むちうち」です。

当院は交通事故によってお怪我をされた方のご来院も多く、その中でも特にこの症状が多いため、簡単に「むちうち」についての説明と当院の治療方針をご説明させていただきます。

「むちうち」の特徴は?

追突事故_むちうち交通事故によって起こった『むちうち』は、後ろから車に衝突されるなど、不意に受けた衝撃により損傷することがほとんど。
その結果、日常で起こるケガとは違い、より深く、より強く損傷を受けてしまう事が特徴です。
少しくらいの痛みとたかをくくっていると、将来的に痛みがずっと残ってしまい後遺症に悩むといった方が、実はとても多いのです。

当院に身体の不調でご来院された方が、実は交通事故に因るものだった!ということが多々あります。

その後の痛み(後遺症)を残さないためには、できるだけ早期に治療を行い、最後までしっかりとケアを行うことがとても重要になってきます。

 

これまでご来院いただいた交通事故の患者様の多くが「むちうち」を発症しています。
病院へ受診し画像検査(レントゲンやMRI)で骨には異常なしと診断、その為痛み止めやシップの処方にて投薬による保存療法が多いのが現実です。
また、受傷直後はそれほど痛みを感じていなかったにもかかわらず、時間が経つにつれ、首の痛み、鈍痛、鈍重感、頭痛、吐き気、手足のシビレ、倦怠感、めまい、動かすと痛い(上が向けない、横が向けない)などの不定愁訴が出てくるケースも。

「むちうち」は特にこの不定愁訴といわれる症状が多く、痛みによるイライラや、就労、運動時のパフォーマンス低下、自律神経の乱れなど引き起こします。

見た目でわかる怪我とは異なり、身体の不調を理解してもらえず仕事をサボっていると誤解され、一人で悩まれてる方も多くいらっしゃいます。
そして、その後自律神経にも支障をきたしてしまうケースも。

会社の方やご家族でさえ、なかなか理解してもらえないことが多いのです!

当院ではそのような方を救済する為、交通事故によるお怪我に対して最善の治療を行うよう心がけています。

 

むちうちの種類

頚椎捻挫型
むちうちの大部分がこれにあたり、首、肩、背中のコリや痛みを感じます。

神経根症状型
事故の衝撃によって起こりやすく、神経の根元を引き伸ばしたりする為、身体の各部位にしびれを感じたり、力が入らないといった症状を引き起こします。

脊髄症状型
直接脊髄を損傷してしまうため、頚の痛みはもちろん、体幹や下肢にまで痺れや知覚が鈍くなるといった症状がでます。

バレー・リウ症状型
衝撃が自律神経まで傷つけてしまうもので、頭痛やめまい、耳鳴り、息苦しさなどといった状態が出ます。
自律神経が直接、もしくは間接的に刺激を受けることが原因と考えられます。

 

このように、ムチウチは外傷による首の痛みだけでなく、自律神経を損傷している場合もあるためを注意が必要です。
いろいろな症状があり、また最初の段階にて診断が出ない場合もある為、自己判断をせず専門家に検査をしてもらうことが必要になります。

整形外科にて行う治療は、薬物(痛み止め、シップ、ビタミン剤など)投与が中心で、根本的な痛みの原因の改善にはなりにくいのが現状です。
リハビリも、基本的に運動療法がメインとなり筋力トレーニングが中心となります。
また患部のみの治療がメインになると思われます。
これは西洋医学独特の考え方でしょうか。

 

当院での『むちうち』のケア

• 初期は安静とし、経過に伴い頚椎の運動を行い、過度な安静をしない。
• 負担をかけた筋肉や損傷部の筋肉に対し、回復を促進する施術を行う。
• 関節を動かすことを目的とした運動や、筋活動に着目した機能的な運動も必要。
• 痛みや違和感、鈍重感ををかばうことによって起こる周囲の筋肉への影響を取り去る。

 

『むちうち』の治療方法

神二整骨院ではムチウチによって起きる状態の変化を柔軟に対応します。

手技を中心に関節や筋肉にアプローチ。

初期は炎症症状も強く安静が必要なため、専用のツール(金属カッサ)を使った感覚刺激の抑制や筋膜のリリース。
また場合により鍼治療(自律神経の乱れ等は鍼治療などが効果的な場合もあるため)にて患部に直接刺激を入れます。
患部の炎症を取り去る、また治癒促進のための電気治療。
(当院の電気治療器は、ハイボルテージという電気と一緒に超音波を流すコンビネーション治療など、患部の治癒並びに促進を促す効果の高いものとなります。)

炎症症状が治まってきたら、痛みの為緊張した筋肉を緩ませる、軽度運動療法を行い過度に安静にさせないよう刺激を入れていきます。

また首以外にも二次的、三次的な影響を考え、腰部や骨盤、足回りの筋肉にもアプローチし全体的な相対を考え治療をしていきます。
首にでる症状は必ず他の部位にも影響を与えます。
それは、「むちうち」は頚椎の1番付近を痛めることが多いためにおこる影響。
(ちなみに身体のどの方向からぶつかられたにより重症度が決まる事が多くあります。特に前方からの衝突は症状が重く難治性となることが多いので、問診時必ずお伝えください)
そして、その周辺についている後頭下筋群が緊張します。
この後頭下筋群は最終的な身体のバランス(平衡)をとる筋肉の為、全身に症状が現れるのです。
一般的に知られていませんが、むち打ちの場合『頭蓋骨』に対してもアプローチをしなければなりません。
これは神保町、水道橋、九段下の地域では当院のみの施術になります。

こういった理由の為、患部以外も見なければなりません。
またそれぞれの身体により原因も様々です。
患者さん一人一人に対してオーダーメイドの施術を行います。
また整形外科や他の整骨院ではあまり行われないであろう患部の痛みが原因で引き起こす二次的、三次的な疼痛に対しても対処いたします。

〇詳しい治療法
〇なぜそれが必要なのか?
〇どのくらいの期間がかかるのか?

など、初めて交通事故にあわれ不安な事でいっぱいだと思います。
当院ではそれらの対応もしっかりフォローいたしますので、ご来院時に納得がいかれるよう説明をさせていただきます。

神二整骨院は整形外科の紹介や交通事故専門の弁護士と連携し、あなたが施術に専念できる環境をつくります。
示談や慰謝料等、知識がないとわからいことが多いため、私たちが全力をもってサポートいたします。
神保町、水道橋、九段下、西神田、猿楽町にて交通事故に遭いお困りの際は、是非お気軽にご相談下さい。

PAGETOP